- トップ >
- 会長提言
会長提言
2021年会長提言
「ONE TEAM(ワンチーム)&NEXT(ネクスト)」
- 福岡大樹ライオンズクラズは、2021年7月より第16期を迎えます。
第16期の会長を拝命するにあたり、会長提言をさせて頂きます。
会長提言の根幹には、ライオンズの「誓い」「スローガン」「モットー」があることは言うまでもありませんが、それらの実現を目指すにあたり、次の提言に沿った方向性(活動テーマ)で、クラブの皆様と進めていけたらと思っております。
今期の会長提言(活動テーマ)は、『ONE TEAM(ワンチーム)&NEXT(ネクスト)』
にさせて頂きます。
まず、「ONE TEAM(ワンチーム)」です。
この言葉は、2019年秋に日本で開催されましたラグビーワールドカップの日本代表チームのスローガンでもあったONE TEAM(ワンチーム)です。
お互いをリスペクトしつつ全員で助け合いながら、より強固なONE TEAM(ワンチーム)を目指す福岡大樹ライオンズクラブへなれたらと願っております。
特に大事なのは、“どうしたらONE TEAM(ワンチーム)になれるか…その過程”だと思います。 そして、「NEXT(ネクスト)」です。
福岡大樹ライオンズクラブが第16期に入るということは、人に例えると16歳。
つまり、義務教育を終えて自我の形成に努めていく高校生等になることです。
また、コロナという未曽有の出来事があり、200年の節目となるグレート・コンジャンクションを経て新たな時代(風の時代)に突入した今、まさしく今からが「NEXT(ネクスト)」だと思うのです。
会社に例えると、第2創業期に入るとも言えるのではないでしょうか。
どんな「NEXT(ネクスト)」を目指すか…はクラブの皆様と構築していけたらと思います。

第16期会長
竹下 昌孝
歴代会長
平成18年10月10日
福岡大樹ライオンズクラブ結成
福岡大樹ライオンズクラブ結成
第1期:2006~2007年
提言:原点に立ち地域社会に奉仕と友愛の輪を広げよう
会長:
第2期:2007~2008年
提言:”飛躍”友愛と情熱で新たなステージへ
会長:岩田弘文
第3期:2008~2009年
提言:友情・親睦・理解
会長:和田泰子
第4期:2009~2010年
提言:出会いを愛しみ、出会いを育み、奉仕を楽しむ!
会長:高崎久男
第5期:2010~2011年
提言:感謝
会長:大隈信夫
第6期:2011~2012年
提言:クラブの和と会員増強は奉仕の力
会長:
第7期:2012~2013年
提言:感謝・謙虚・礼儀
会長:迫野譲二
第8期:2013~2014年
提言:チャレンジする勇気
会長:酒井美代子
第9期:2014~2015年
提言:クラブ会員の絆と奉仕
会長:渡辺むつみ
第10期:2015~2016年
提言:みつめよう初心・深めよう友情
会長:岩田弘文
第11期:2016~2017年
提言:「熱情」・「愛情」・「友情」
会長:古山田恭高
第12期:2017~2018年
提言:「思いやりと愛情と友情で拡げる奉仕の輪」
会長:古山田恭高
第13期:2018~2019年
提言:「初心にかえり奉仕への情熱を高める」
会長:
第14期:2019~2020年
提言:「愛と和で 未来へ繋げ We serve」
会長:石橋香代子
第15期:2020~2021年
提言:「感 謝 の こ こ ろ」
会長:原田智香
第16期:2021~2022年
提言:「ONE TEAM(ワンチーム)&NEXT(ネクスト)」
会長:竹下昌孝